・結露がひどくてカビも発生してきた。
・隙間風が入ってきて寒い。
・音がうるさくて寝れない など、
そろそろ古くなってきた窓を新しく交換したいなど家の窓のリフォームをお考えの方はいらっしゃいませんか。
そんな方にピッタリの補助金制度が「先進的窓リノベ事業」です。
「先進的窓リノベ事業」とは
既存住宅における熱損失が大きい窓の断熱性能を高めることにより、エネルギー価格高騰への対応(冷暖房費負担の軽減)や、2030年度の家庭部門からのCO2排出量約7割削減(2013年度比)への貢献、2050年ストック平均でZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保への貢献が目的です。既存住宅の窓リフォームを対象とした最大200万円の補助金がもらえる令和5年に新しく始まった国の補助予算枠1,000億円と大型の補助事業です。高い断熱性能を持つ窓への改修に関する費用の1/2相当等が定額補助、新しい国の補助金制度『先進的窓リノベ事業』を上手に活用して、より快適な住まいを手に入れましょう。窓リフォームをお考えの方は今がチャンスです。
先進的窓リノベ事業の対象期間
契約期間:2022年11月8日~遅くとも2023年12月31日
着工期間:2022年12月16日以降
交付申請期間:2023年3月下旬~予算上限に達するまで(遅くとも2023年12月31日まで)
※契約期間・着工期間の条件があります。また予算上限に達した場合は、期間の途中でも補助事業は打ち切りとなります。窓リフォームをお考えの方はお早めにお問合せください。
先進的窓リノベ事業の対象者
先進的窓リノベの対象となる方は以下の2点を満たすことが必要になります。
・窓リノベ事業者と工事請負契約を締結し、窓のリフォーム工事をすること
※窓リノベ事業者:補助対象者に代わり交付申請の手続きを行い補助金の交付を受け、交付された補助金を補助対象者に還元するものとして事務局に登録された工事施工者等のことです。
・窓のリフォーム工事をする住宅の所有者等であること
※住宅の所有者:住宅を所有し居住する個人/その家族・住宅を所有し、賃貸に供する個人/法人・賃借人・共同住宅等の管理組合・管理組合法人をいいます。
先進的窓リノベの対象住宅
先進的窓リノベの対象住宅は、以下の通りです。
・既存住宅であること(建築から1年が経過した住宅、または過去に人が居住した住宅)
先進的窓リノベの対象工事
先進的窓リノベの対象工事については、以下になります。
・対象製品を用いてガラス交換/内窓設置/外窓交換(カバー工法・はつり工法)事業内容に該当するリフォームであること
※対象製品:メーカーが登録を申請し事務局が一定の性能を満たすことを確認した製品のことです。
・補助金額が5万円以上であること
※補助金額合計が5万円以下であると補助対象にはなりません。
【補助金の詳細】
グレード[SS]熱貫流率 UW1.1以下
- 面積2.8㎡以上…124,000円
- 面積1.6〜2.8㎡…84,000円
- 面積1.6㎡未満…53,000円
グレード[S]熱貫流率 UW1.5以下
- 面積2.8㎡以上…84,000円
- 面積1.6〜2.8㎡…57,000円
- 面積1.6㎡未満…36,000円
グレード[A]熱貫流率 UW1.9以下
- 面積2.8㎡以上…69,000円
- 面積1.6〜2.8㎡…47,000円
- 面積1.6㎡未満…30,000円
※金額は1カ所あたりの補助金です。詳しくはお問い合わせください。
窓リフォームの相談は『H.K.Kインベストメントのリフォーム』へ
交付申請等の手続きや補助金の消費者への還元は、当社(予め「補助事業者」としての登録が必要)が行います。先進的窓リノベ事業を活用した窓リフォームは『H.K.Kインベストメントのリフォーム』にご相談ください。スタッフが、お客さまのご要望に合わせてご提案します。